2007年5月3~5日(木~土曜) |
【行先】みろず&串本 |
【天気】晴れ |
【気温】19~25℃ |
【水温】18.5~20℃ |
【透視度】5~10 |
【海洋状況&後記】
天気予報では雨の予定がみなさんの心がけがよいのか、3日とも晴れ海も穏やかで良かったでしたね
ドライスーツよりもウエットの人が多かったね(フードベストがベストですね):海洋は初日の水中ポストもリニューアルされて綺麗でしたね、これで、素潜りで行こうとする人にはチョット深くなったので
きついかな(^o^)丿チャレンジしてみて-。串本はやはり魚影濃いですねといっても数でなく個体の種類ですが
面白いとこです。 今回何処が一番良かったかって言うとグラスガーデンかな、7月の28・29は串本に変更で
パーク内のログハウス宿泊です。また、しん月前なので珊瑚の産卵今回こそ期待度大ですねー。人数制限アリなのでこちらも
早めに予約してねー。
|
【ポイント】周参見ビーチ・ダイビングパークビーチ・グラスガーデン・住崎 |
【見れた魚等】コノハミドリガイ・クロヘリアメフラシ・サビウツボ・ケサガケベラ(写真:右下)・シコクスズメダイ・
レッテンヤッコ・アオスジテンジュクダイ・イチモンジハゼ・クロオビマツカサ・ホホベニイットウダイ・
ハナエビス・ツマグロハタンポ・コイボウミウシ・ミギマキYG(写真:左下)・ホソカマスYG・コロダイ・キンメモドキ・
カゴカキ・コノハミドリガイ・コイボウミウシ・ムラサキコチョウ・ヨスジフエフキダイ・カゴカキ・ハリセンボン・ネンブツダイ・オキゴンベ・
ウミスズメ・クツワハゼ・ダテハゼ・等・etc |