2005年 ログブック
 

2005年10月〜12月分

2005年12月18日(日) 地名:すさみ
天気:雪 気温:6℃ 水温:16.0〜17.8℃ 透視度:13〜18m
天候の割には、潜降してみると海の色はブルーいきなりウミガメ、 フリソデエビは隙間に入って写真とれませんでした。《一説に寄るとショップツアー で語り継がれるらしき天候でした。「宿のご主人曰くまあ〜こんな天気は一年に一度在 るか無いかやわな〜まあ気いつけて潜りなさい。」でした…。(笑)》地形もダイナミック マクロもOK、錦ごいさんおすすのとうりでしたー。ええよー
ポイント:赤土出し・ぽんと瀬
【見れた魚等】ホウライヒメジ・レッテンヤッコ・キイロイボウミウシ・トラフケボリタカラガイ・オオガラスハゼ・ ゴシキエビ(yg)・ホシヨウジ・イソギンチャクモエビ・オトヒメエビ・カンパチ・イラ・ニザダイ・アオウミガメ(多分)・イサキ・スジアラ・ クマノミ・ミツボシクロスズメダイ・ハコフグ・ダテハゼ・オオスジイシモチ・ウバウオ

2005年11月27日(日) 尾鷲
天気:晴れ 気温:17℃ 水温:19.1〜18.5℃ 透視度:4〜5m
風もなく穏やかな一日でしたー。今回のツアーに参加してくださったみなさんに ごめんなさーい。(実はデジカメのデーターをうっかり消してしまいましたーと言う訳で写真がありません。 ホントにごめんなさーい。ゼブラガニの写真と集合写真を載せられるよていでしたが……m(__)m
ポイント:漁礁・長瀬
【見れた魚等】イロイザリ・キンメモドキ・ネンブツダイ・アジ・イラ・アオウミウシ・ シライトウミウシ・ミノカサゴ・テントウウミウシ・ゼブラガニ(沢山)・シラコダイ・オルトマンワラエビ・

2005年11月19〜23日(土〜水) 久米島@
天気:くもり時々雨 気温:20〜23℃ 水温:24.5〜25.9℃ 透視度:30〜40m
このところの急な冬型気圧配置と台風から伸びた前線の影響であいにくの天候 風は北北東の風でポイントは南側でのダイビング冬だから潜れる。 天候とはうってかわって とーっても綺麗な海、久々の久米は、やはり透視度もよく地形からマクロまで充分に楽しむことが できました。特に初日からマンタに出会えるなんてサイコ―(^o^)丿。 最終日は風も少し弱く何とかトンバラへも行けました。ヤッパ久米はいいですねー。ここでは、ほんの少し 写真をのっけておきますよ。ショップへも見に来てねー。高里のみなさんありがとーございました。 かあちゃん、とうちゃん、風邪ひくなー
ポイント:ガラサー山・キャニオン1&2・ツインロック・アーラ―1&2・親子岩・学校前・トンバラ・ガラサー山沖・
【見れた魚等】ミナミハタタテ・ハタタテ・ハマクマノミ・クマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミ・カクレクマノミ・セナキルスズメダイ・ コビトスズメダイ・クレナイニセスズメダイ・モンハナシャコ・ミヤコテングハギ・ガラスハゼ・キンチャクガニ・カゲロウカクレエビ・ヤブキハゼ・オトメハゼ・ カスリフカサゴ・アオギハゼ・チゴベニハゼ・アサドスズメダイ・コクテンフグ・シチセンチョウチョウウオ・オラウータンクラブ・カスリヘビギンポ・ クビアカハゼ・ダンダラハゼ・アカハチハゼ・ヤシャベラ・ノドクロベラ・モンツキベラ・ツバメタナバタウオ・コクテンカタギ・ツノハタタテ・キンチャクガニ・ セダカギンポ・クロエルギンポ・イソマグロ・マンタ・イシガキカエルウオ・ナミダハギ・etc・

2005年11月19〜23日(土〜水) 久米島A
天気:くもり時々雨 気温:20〜23℃ 水温:24.5〜25.9℃ 透視度:30〜40m
おやじの独り言:久米島の良い所は、酒が美味いもちろん海の透明感これもいい、季節でマンタも出れば クジラも見えるし、スタッフも若返ったし(古参よごめん)しかし酒の相手はみんないい。
ポイント:ガラサー山・キャニオン1&2・ツインロック・アーラ―1&2・親子岩・学校前・トンバラ・ガラサー山沖・
【見れた魚等】ミナミハタタテ・ハタタテ・ハマクマノミ・クマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミ・カクレクマノミ・セナキルスズメダイ・ コビトスズメダイ・クレナイニセスズメダイ・モンハナシャコ・ミヤコテングハギ・ガラスハゼ・キンチャクガニ・カゲロウカクレエビ・ヤブキハゼ・オトメハゼ・ カスリフカサゴ・アオギハゼ・チゴベニハゼ・アサドスズメダイ・コクテンフグ・シチセンチョウチョウウオ・オラウータンクラブ・カスリヘビギンポ・ クビアカハゼ・ダンダラハゼ・アカハチハゼ・ヤシャベラ・ノドクロベラ・モンツキベラ・ツバメタナバタウオ・コクテンカタギ・ツノハタタテ・キンチャクガニ・ セダカギンポ・クロエルギンポ・イソマグロ・マンタ・イシガキカエルウオ・ナミダハギ・etc・

2005年11月17日(木) 大瀬崎
天気:晴れ 気温:15〜14℃ 水温:15.0〜21.5℃ 透視度:10〜15m
北東の風で湾内は波が入って外は穏やかで平日と言う事もあり、人手も少なく 砂が巻き上げられてなく、とーっても綺麗な湾内でした。うそかと思うでしょうがブリの トルネードがまだ健在、今回はトルネーまでしか記録できませんでしたが、写真の通りです。 湾内に入ったことのある人なら解ると思いますが、バックの岩とブリの大きさを比較して みて下さい。水温は安定してめちゃ綺麗な海ですよー。
ポイント:湾内&一本松
【見れた魚等】ムレハタタテ・ブリ・タカベ・カンパチ・マトウダイ・アジ・ハコフグ・ネンブツダイ・コスジイシモチ・ ・イラ・ハタタテ・ソラスズメダイ・ブチススキベラYG・キンギョハナダイ・キンチャクダイ・カゴカキ・ タカノハダイ・ミギマキ・メバル・ハナハゼ・カザリイソギンチャクエビ・コブシメ・イソギンチャクモエビ・ スミゾメミノウミウシ・テンロクケボリガイ・フタホシコシオリエビ・etc・

2005年11月12〜13日(土・日) 二木島(熊野)(
天気:晴れ 気温:23〜24℃ 水温:20.5〜22.5℃ 透視度:8〜13m
土曜は、低気圧の影響から波が高く湾内シリ坪、日曜は海も穏やかになり外もいい感じ ここの所水温も少し上がりやや濁り気味、ベストは9月だったようですね、これからは透明度はあがるものの 魚影は薄くなりつつあるようです。ベストシーズンではブリ、マグロ、ハマチが回ってくる。 地形が面白く笹野島の周りの根は起伏もあり変化に富んでるよ。アオブダイはいつでもみられるよ。
ポイント:笹野島1番の根
【見れた魚等】イサキ・アオブダイ・コロダイ・ハコフグ・ネンブツダイ・オオスジイシモチ・ コスジイシモチ・イラ・ハタタテ・ソラスズメダイ・イワシ・キンギョハナダイ・キンチャクダイ・カゴカキ・ タカノハダイ・ミギマキ・メバル・ハナハゼ・カザリイソギンチャクエビ・etc・

2005年11月8日(火) 井田
天気:晴れ 気温:24〜23℃ 水温:20.5〜22.5℃ 透視度:8〜13m
今日は、天気予報で午後から波浪が高くなると、予報どうりの一日、海はウサギが飛んでました。 おかげで浅場は、濁りが出てきましたが、皆さんお疲れ様でした。ファンダイブシングルでチョット不安になったかな? でも、5m.に入れば落ち着いて潜れましたね、キビナゴへカンパチのアタックみんな見たのかな? ショートジョン着用で快適ダイブ、波酔いも克服でたねー
ポイント:ビーチ
【見れた魚等】イサキ・タカベ・カンパチ・コショウダイad・ネンブツダイ・オオスジイシモチ・ コスジイシモチ・イラ・ハコフグ・ソラスズメダイ・キビナゴ・キンギョハナダイ求愛中・ キンチャクダイ・カゴカキ・タカノハダイ・メバル・ボラ・エソ・ハナハゼ・カザリイソギンチャクエビ・etc・

2005年11月5〜6日(土・日) 大瀬崎
天気:5日晴れ・6日曇り 気温:26〜23℃ 水温:21.5〜22.5℃ 透視度:8〜13m
土曜は風もなく穏やかな海OWの講習だと言うのに湾内棚下に下りた瞬間、タカベの群れに取り囲まれ うわすごいと思っていたらさらに追い討ちタカベがアターック、そこへ次に鰤が8本頭上でトルネード、興奮したのは 私だけ、講習生の方ごめんなさい。(興奮しずにはいられませんでした。) クロホシイシモチも群れ―、ちなみにタカベの群れはマンボー突堤前で5m.ほどの玉、そこでもタカベのアタック 初ファンにこんなの見ていいのですかねー。トルネードは講習中のためカメラ持ってませんでした。
ポイント:湾内
【見れた魚等】ブリ・タカベ・カンパチ・ハタタテ・コロダイYG・ネンブツダイ・ コスジイシモチ・イラ・ハコフグ・シマウミスズメ・キビナゴ・キンギョハナダイ求愛中・ キンチャクダイ・カゴカキ・タカノハダイ・メバル・ソラスズメダイ・エソ・ハナハゼ&テッポウエビ・etc・

2005年11月3日(木) 道瀬
天気:曇り 気温:20℃ 水温:20.9〜22.1℃ 透視度:10〜12m
風はなく穏やかな海、中平瀬はまあまあ小魚は少し減ったかな、やはりハゼねらいの海でした。 大野平瀬はお花畑イソバナは綺麗に開いてました。頭の上ではキビナゴが行ったり来たり、キンギョハナダイも クロホシイシモチも元気でした。今回はB-SPで18mまでに留めていますので、根上を流す感じでしたが、何か いそうな海でした。透明度の上がるこれからが楽しみ、ゼブラがにいましたよ。
ポイント:大野平瀬・中平瀬(ボート)
【見れた魚等】ゼブラガニ・オトヒメエビ・オルトマンワラエビ・ハタタテ・ミツボシクロスズメダイ・ ネンブツダイ・オオスジイシモチ・イラ・ウミスズメ・シマウミスズメ・ミナミハタンポ・キンギョハナダイ・ キンチャクダイ・カゴカキ・タカノハダイ・ニザダイ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・クマノミ・etc・

2005年10月23日(日) 北川
天気:快晴 気温:22℃ 水温:22.2〜24℃ 透視度:12〜20m
朝起きた時は南の強風海でかざ波、あれー??9:00のエントリーにはベタ、ラッキー、ウエットでダイブ、 太陽に照らされた砂地は綺麗、相変わらずイソバナは綺麗に開いてました。水温が上がったためピカチューは見れず、 ワカシの群れが40程出てますダイバーのまわりを回ってくれます。(残念ながら今回はそこまで行ってないですがm(_ _)m情報は確かでした。)
ポイント:カジカキ(ボート)
【見れた魚等】オオモンイザリウオ・ノコギリヨウジ・ハナダツ・オルトマンワラエビ・コロダイyg・ミツボシクロスズメダイ・オニカサゴ・ キンギョハナダイ・キンチャクダイ・イサキ・サメジマオトメウミウシ・イガグリウミウシ・ツノキイボウミウシ・ウマズラカワハギyg・ ・マツカサウオ・カゴカキ・タカノハダイ・ミギマキ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・カザリイソエビ ・イセエビ群れ・アオヤガラ・イシガキダイ・クマノミ・etc・

2005年10月22日(土) IOP
天気:曇り晴れのち 気温:22℃ 水温:22.9〜24.5℃ 透視度:12〜20m
海は寒冷前線の影響が少し残ってうねりが少しあったが、海に入ると暖かくウエットでダイブ、キビナゴの群れが太陽光 太陽に照らされ、、かたまりがエアーを避け頭上を回る様は一つの生き物のようでつい見とれてしまう。 台風で10日クローズ魚もまだ岩の下に隠れているのか少し少ないように思えるがしかし、越前よりは明らかに多いよ(^o^) 
ポイント:ビーチ(1の根&1.5の根)
【見れた魚等】イザリウオ・ノコギリヨウジ・カンムリベラYG・アオイソハゼ・ニシキウミウシ・ウバウオミ・ ツボシクロスズメダイ・フカサゴ・オニカサゴ・キンギョハナダイ・キンチャクダイ・コロダイyg・マツカサウオ・カゴカキ・ タカノハダイ・ミギマキ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・カザリイソギンチャクエビ・オヤビッチャ・イシガキダイ・クマノミ・ コブシメ・etc・

2005年10月8〜9日(土〜日) 井田
天気:晴れのち曇り 気温:23℃ 水温:19.4〜22.8℃ 透視度:10〜13m
海は穏やかで水温の割に暖かい結局ウエットで3&5ダイブ、ネンブツダイの群れが太陽光とマッチしていい感じ、コショウダイの40cmは悠然としていていい感じ 時おりワラサが18m付近を回遊してくる。そのせいかタカベの数か少ない。相変わらずガンガゼカクレエビも2センチと見やすい。 ADの講習とでファンの人にはご迷惑をかけました。ありがとう御座います。
ポイント:ビーチ
【見れた魚等】ノコギリヨウジ・クロホシイシモチ・オオスジオシモチ・フカサゴ・オニカサゴ・ キンギョハナダイ・キンチャクダイ・ミノカサゴ・ハナミノカサゴ・コショウダイAD・カゴカキ・タカベの群れ・キンメモドキ・タカノハダイ・ ミギマキ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・カザリイソギンチャクエビ・アカスジカクレエビ・etc・

2005年10月2日(日) 尾鷲
天気:快晴 気温:32℃ 水温:24〜25℃ 透視度:3〜8m
漁礁の魚影は圧巻、今日はフードの必要もなくスーツでko天候が良ければ、まだ、まだ、いけるよ。 さびきに掛かったミノカサゴを助けようとして手をさされた他店のゲストさん、優しさがあだに成り可哀想そのごいかがですか? 御大事にm(,_,)m
ポイント:長瀬・漁礁
【見れた魚等】ノコギリヨウジ・クロホシイシモチ・オオスジオシモチ・フカサゴ・オニカサゴ・ キンギョハナダイ・キンチャクダイ・イソカサゴ・タカベの群れ・キンメモドキ・コロダイ・タカノハダイ・ ミギマキ・シマイサキ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・キイロイウミウシ・ニシキウミウシ・サビキにかかったミノカサゴ・

2005年10月1日(土) 尾鷲
天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透視度:5〜7m
漁礁の魚影は圧巻、フードを着用すればまだスーツでko
ポイント:一ツ石・漁礁
【見れた魚等】ノコギリヨウジ・クロホシイシモチ・オオスジオシモチ・フカサゴ・ ハナハゼ・イソカサゴ・タカベの群れ・キンメモドキ・タカクラダツ・ゼブラガニ・キイロイボウミウシ・ オキゴンベ・ミナミゴンベ・

 
     

HOMESHOPINFORMATIONSCHOOLTOUR REPORTPHOTOFAQBBSLINK

ダイビングショップ&スクール ヒラキ
〒504-0952 岐阜県各務原市那加西那加町18番地 TEL(0583)713268;FAX (0583)71-3274

     
 
メール